筆者の友人が体験したエピソードをご紹介します。ママ友のR子さんはお菓子作りが得意で、集まりに手作りのクッキーやケーキなどをよく持ってきてくれていました。差し出されるお菓子は、見た目も味も完璧で、私たちは毎回大絶賛。やがてR子さんはお菓子の販売許可を取得し、イベントなどに出店するようになったのですが彼女の行動に変化が見え始め……?

材料費払ってね

画像1: 材料費払ってね
画像2: 材料費払ってね
画像3: 材料費払ってね
画像4: 材料費払ってね

R子さんにとっては、「頑張って作ったから当然」という思いがあったのかもしれませんが、受け取る側からすると頼んでもいないのに「買わされる」のはとんでもなく迷惑な話ですね。指摘しづらいことを的確に、責めない伝え方ができるN美さんの対応はとても素敵でした!

【体験者:30代・女性主婦、回答時期:2025年3月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:べにたけ
ltnライター:藍沢ゆきの
元OL。出産を機に、育休取得の難しさやワーキングマザーの生き辛さに疑問を持ち、問題提起したいとライターに転身。以来恋愛や人間関係に関するコラムをこれまでに1000本以上執筆するフリーライター。日々フィールドワークやリモートインタビューで女性の人生に関する喜怒哀楽を取材。記事にしている。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.