これは筆者の夫との体験を通じて感じた話です。私たちの家では、夫が典型的な“出不精タイプ”で、平日は忙しい仕事に追われ、週末は家でのんびりと過ごすことが多かったです。そんな夫に、息子が少しずつ違和感を持ち始めたことをきっかけに、家族で過ごす時間の大切さに気づくことができました。息子の何気ない一言が、夫の価値観を変え、私たち家族の絆を深めるきっかけとなった出来事です。
画像: <4歳息子が不満爆発!>週末ゴロゴロ夫に「どうしてパパは、、、」純粋な一言 → 夫がまさかの大変身!

うちの息子、ついに言っちゃった!

息子が4歳になった頃、私たちの家の週末はいつも決まって、夫が家でゴロゴロする時間でした。平日は忙しくて、せめて週末くらいは家でゆっくり過ごしたいという夫の言い分もわかるし、赤ちゃんの頃はそれが全く問題だとは思いませんでした。でも、息子が最近ちょっと違和感を感じ始めていることに気づきました。

ある日、息子がふとこんなことを言いました。「どうしてパパは休みの日はいつもゴロゴロしてるの?」

夫は苦笑いしながら、「パパはお仕事がんばってるから、休みはゆっくりしたいんだよ〜」と答えました。しかし、息子は静かに言葉を続けました。「AくんのパパもBちゃんのパパもお仕事してるけど、休みの日は家族で遊びに行ってるよ。僕もそんな楽しい休みが欲しいなぁ……」

その言葉に、夫の表情が一瞬で変わり、息子がしょんぼりしているのを見て胸が痛んだのでしょう。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.