今回は、友人A子に聞いた、義実家での胸がすくような体験をご紹介します。何かと「うちの息子はね」が口グセの義母に、A子さんが冷静に放った“反撃の一手”とは? その瞬間、空気が一変した痛快な出来事です。
画像: 義母「ちゃんと息子のお世話をしてね」にウンザリ! 嫁の『反撃』に、義母は沈黙! 義父は大笑い!?

「うちの息子は〜」にうんざり

結婚してからというもの、義実家へ行くたびに私は試されているような気分になります。
義母はとにかく「うちの息子は家事なんてしたことないのよ」「ちゃんとご飯作ってる?」「洗濯物は畳んであげてね」が口ぐせ。
最初は笑って受け流していましたが、だんだんモヤモヤが募っていきました。
特に義母が私に言った「妻なんだから夫の世話くらいきちんとしなさいよ」というひと言は、心にズンと刺さりました。

義実家に帰省、そして“地雷”発言

お正月の帰省で、親戚も集まりにぎやかな昼下がり。
皆で昼ご飯を食べながら談笑していた時、そこでまた例のセリフが飛び出します。
「A子さん、あなたちゃんと朝は早く起きて、息子のお弁当作ってるの? まさか、寝坊して作らないなんてことないわよね?」
その言い方に、私の中で何かが切れました。
もう黙っている理由はどこにもなかったのです。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.