遠方など気軽に行けない場所にしか売っていないものが欲しい時、たまたまそこに行く人に頼んで買ってきてもらった経験がある人もいるでしょう。そんな時、商品代金を先に渡すか後で渡すかは人それぞれです。今回はそんな代理のお買い物でトラブルに巻き込まれた経験のある筆者の知人、Aさんのお話です。
画像: 夏休みの旅行計画を話すと「グッズ買ってきて♡」さらに──ママ友からの『強引なお願い』にイラッ!

夏休みに某テーマパークへ

Aさんは夏休みに家族で某テーマパークに行く計画を立てていました。
「夏休みはどっか行くの?」
「うちは〇〇(テーマパーク)に行くよ!」
子どものお迎えの時に、Aさんは親しくしているママ友に夏休みの予定を伝えました。

「え、〇〇行くの!?」
「う、うん……」
近くにいたママ友の1人であるTさんがいきなり詰め寄ってきたので、Aさんは驚きつつもうなずきました。
「いいなあー、うちなんか実家帰るだけよ。ねえAさん、〇〇で期間限定のグッズ買ってきてくれない? どうしても欲しいんだけど行けないから」
「うーん。悪いけど家族と一緒だし、グッズ探す時間あるかわからないから」
その時は丁重に断わり、Aさんは子どもを連れて帰宅しました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.