買い物や食事をすると、次に使える割引クーポン券をくれるお店は沢山ありますよね。ものによっては割引率が高く、次回のお会計がとってもお得になることも。今回はそんなクーポン券の使い方によって、思わぬトラブルに遭遇した経験のある筆者の知人、Hさんのお話です。
画像: 食事の会計をまとめて払ってくれるママ友の【セコすぎる裏技】に絶句!「見なきゃよかった」

ママ友のランチ会

Hさんは小学生男子のママ。

子どもが同じ小学校に通うママ友数人と、昼に待ち合わせてよくランチに出かけていました。

ランチに行く時はいつもお手頃価格で長居できるお店を選ぶため、大抵決まったお店で集まっています。

そしてお会計の際はいつもひとりのママ友がまとめて支払い、後でひとりひとり代金を渡すのがお決まりでした。
「じゃあひとり〇〇円ね!」
そのママ友はスマホの電卓機能でサクッと割り勘をしてお金を集めてくれるので、Hさんは「いつもテキパキしていてありがたいな」と思っていました。

ママ友がレジで出したものとは

そんなある日、いつものようにランチとおしゃべりが終わったあとのこと。

他のママ友たちが先に店を出て、トイレに行っていたHさんも続いて店を出ようとすると、レジが混んでいるのかまだママ友がお会計中でした。

一緒に店を出ようとHさんが何の気なしに近づくと、ママ友が「これでお願いします」と1枚の紙きれを店員さんに渡しているのが見えました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.