自分とは考え方の異なる、非常識なママ友との付き合い方に悩んでいるママも多いのではないでしょうか。今回は私の友人A子さんから聞いた、とあるママに自宅までママの娘さんを送り届けることを勝手に決められてしまった話を紹介します。
画像: 同級生ママ「危ないから、娘ちゃんに家まで送ってもらいな」って、え? さらなる【身勝手な言動】にモヤッ

同級生のM穂ちゃんママからの電話……

A子には小学校3年生になる娘がいます。ある日、同級生の女の子M穂ちゃんが家に遊びに来てくれました。外はまだ明るいものの、夕方の5時を過ぎたころから、「M穂ちゃん、そろそろ帰らなくて大丈夫かな」と心配していたA子。

すると、5時半ごろにM穂ちゃんのスマホにM穂ちゃんのママから電話がありました。M穂ちゃんのママが、「そっちまで迎えに行こうか?」とどうやら一度は言ってくれたらしいのですが、M穂ちゃんは「1人で帰れる!」と言ってしまったよう……。

M穂ちゃんママの一言にモヤモヤ!

するとママが「心配だからA子娘ちゃんに送ってもらいな!」と言った、とM穂ちゃんがA子に言うのです。A子はそれを聞き、すごくモヤモヤしました。娘1人でM穂ちゃんの家まで送らせたら、帰りは娘が1人になるのは目に見えています。M穂ちゃんのママは、自分の子どもの心配ばかりで、他人の子どもはどうでもいいと思っているのかな、と疑問が残りました。

とりあえず一緒に送ることに……

M穂ちゃんが電話を切った直後だったので、再度ママに電話してもらおうとも思ったのですが、関係がこじれるのも面倒だと思ったA子。

結局A子は、娘と一緒にM穂ちゃんを家まで送ることに。M穂ちゃん宅に着いたときには、玄関の鍵がかかっておらず玄関先でバイバイしたのですが……。何度M穂ちゃんが「ママ~」と大きな声で呼んでも、ママが玄関に出てくることはありませんでした。何か急ぎの用事をしていたのかもしれませんが、リビングのカーテン越しに髪の長い女性の姿が見えるにもかかわらず、挨拶もお礼も言われずに終了。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.