「結婚は我慢の連続」確かにそういう側面もあるかもしれません。
しかし、「我慢しないことが夫婦円満の秘訣」の可能性も。それを実際に体感した筆者のエピソードをご紹介します。
画像: 「言ったら夫が不機嫌になる」って我慢してたけど → 夫婦喧嘩から学んだ『感情小出し術』

喧嘩にならないように

私は結婚して13年になりますが、数年前まで、夫に対し、「これを言ったら不機嫌になるかも」と思ったときは、不満や違和感があっても口にしないように我慢してきました。

どうしても言いたい場合はおどけたり、ふざけた口調で言ったりして、喧嘩にならないように細心の注意を払っていました。これはおそらく、自分自身が家庭不和の中で育てられたことに起因しているような気がします。

我慢も積もると……

しかし、あまりにも自分だけが夫に歩み寄って、それが重なってくると、あるときに我慢の限界が来るのです。ある日、泣き叫びながら、夫に対する恨みつらみをぶつけ、嵐のような大喧嘩をしてしまいました。

子どもたちの前で一度やらかしてしまってからというもの、子どもたちへの申し訳なさから、なんとかしなければと対策を考えるように。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.