筆者の話です。
友人とランチの約束があり、路線バスを利用した時の出来事。
バスはワンマンで運行されており、乗車時に「整理券を取る」 か「ICカードをタッチ」 する仕組みでした。
画像: バス運転手「株主としてのマナーを守って!」客「えっ?」『謎の説教』に、乗客一同ただ呆然

整理券を取らない乗客

運転手は、乗客がきちんと手続きをしているか、バックミラー越しに確認しているようでした。

しばらくして、途中のバス停からご婦人が乗車。
しかし、整理券もICカードのタッチもせず、そのまま座席へ向かいました。

それを見た運転手はマイクで声をかけます。
「整理券かICカードのタッチをお願いします」

ご婦人は落ち着いた様子で
「フリーパスです」
と答え、株主優待証を運転手に向けて軽く掲げました。

納得しない運転手

しかし、それを見た運転手の表情が険しくなります。

「フリーパスって何のフリーパスですか? 整理券を取ってください!」

語気を強める運転手に、ご婦人は戸惑いながら答えました。

「株主優待のフリーパスですから、お金はいらないんです。整理券は取らないといけなかったのでしょうか?」

明らかに困惑している様子でしたが、運転手はそれを無視するように続けます。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.