皆様は恋人が出来た時、正直に親に話しますか?
筆者の友人A子さんは、初めての彼氏を親に紹介したのですが……。
まさかの結末に、思わず背筋がゾッとしてしまうお話です。
画像: 彼「しんどいから別れよう」破局の原因は『母』だった。【とんでもない真相】に「毒親なのかも」

大好きな彼。母にも認められて幸せ♡

A子さんが大学生になった頃、初めて彼氏が出来ました。
相手は同じ大学の同級生で、嬉しさのあまり母に報告すると、母も大喜びしてくれたのです。

「ぜひ家に連れてらっしゃい!」

母は本当に嬉しそうに言ってくれたので、彼を家に連れて行くことに。
三人で楽しくお喋りした後、

「もしもの時のために、連絡先を交換しましょう」

そう言って、母と彼が連絡先を交換することになったのです。
自分の大好きな彼が、母に認められた! そう思ってとても嬉しく思いました。ところが……。

好きなのに別れるの? 納得いかない別れに大ショック

「A子のこと好きだけど、しんどいから別れよう」

母に紹介して数ヶ月後、彼から突然フラれてしまったのです。
「好きなら別れる必要ないじゃない」と何度訴えてもダメで、正直あまり納得のいかない別れとなりました。
あまりのショックで、一人部屋で泣いていると、

「別れたんでしょ? もういいじゃない、別にいい男がいるわよ!」

部屋に来た母に慰められましたが、そこに違和感を感じました。

(私まだ、母に別れたことを言っていないんだけど?)

きっと律儀な彼が、母に「お世話になりました」なんて報告をしたのかもしれない。
と、その時は思ったのですが、実はとんでもない事実が隠されていたのです……。

どうしてそんなことを!? 母の行動に戦慄。もう信じられない(泣)

なんと母は、彼に脅迫めいた連絡をし続けていたのです。
例えばA子さんがデートへ行く! と、家を出ると、

「このメールが来たことはA子に言うな。そして行き先はどこか、全て連絡するように!」
「門限1分でも過ぎたら、どうなるか分かってるよね?」

などと、行動を逐一報告するように、彼に連絡をし続けていたのです。

これを知ったのは、社会人になり親元を離れていた頃でした。
元彼と偶然会うことがあり、実は交際中母から頻繁に連絡が来ていたと話してくれたのです。

そして彼が、「この先結婚とかになっても、この親とはやっていける気がしない」となったのが、本当の別れの原因だったことも分かりました。

明らかに、母からの執拗な連絡が破局の原因となっていました。
これを知った時、あまりのショックで、しばらく母の顔を見たくないと本気で思いました。
今更母に怒ったところで、過去は戻りませんが……。

これって毒親って言うのではないでしょうか?
心配してくれていたのでしょうが、今後の母との付き合い方に、頭を悩まされることとなりました。

まとめ

子どもが親離れするように、親も子離れをしなければなりません。
子どもは親の所有物ではないのです。
明らかな親の過干渉に気付いたのであれば、少し距離を置くことも視野に入れてみてはいかがでしょうか?

【体験者:20代・OL、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.