母になると、子育てへの責任感から精神的に不安定になるような女性もいるようです。
その変化は大いに理解できますが、だからといって周囲の人を傷つけていい理由にはなりませんよね......。
今回は筆者の友人から聞いた妊娠・出産にまつわるエピソードをご紹介します。
画像: 出産祝いを贈るも、義姉「センスないわね(笑)」→ 続く『無神経な発言』に「言われたくなかった」

義姉への出産祝い

これは、ずっと私と一緒に不妊治療に励んでいた義姉が妊娠・出産したときのお話です。

無事に女の子を出産したと聞いたので、お祝いを贈ることにした私たち夫婦。

いろいろ悩んだ結果、義姉が妊娠時から『この服着させてあげたいのよね』と熱望していたブランド物の赤ちゃん服をプレゼントすることにしました。

【不妊治療に励む仲間】と思っていたこともあり、義姉の妊娠・出産は心から祝福していたのですが......。

喜んでもらえず

当日、義姉が里帰りしている義実家へ。

さっそくプレゼントを渡したのですが、義姉からは思っていた反応を得られませんでした。

「この色は好みじゃないわ」
「せっかくのブランド物なのに、選ぶセンスないわね~」

グチグチ文句ばかりで感謝の気持ちがまるで感じられない義姉。

とはいえ、出産してまだ1か月しか経っていなかったので、精神的に不安定になっているのだろうと思っていました。

お礼すら言わない義姉に義両親が注意してくれましたが、それでも失礼な態度は変わらず、むしろヒートアップしていったのです!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.