筆者の友人D子の義母は「男の子を育てた私は偉い」という価値観の持ち主。
「女の子の子育ては楽でいいわね」と事あるごとにマウントを取ってきます。
しかし、あることがきっかけで義母を黙らせることに成功。その方法とは!?
画像: 「女の子は楽でいいわね」「男の子は大変だったんだから」子育てマウント義母を黙らせた『嫁の反撃』

義母のマウント癖

義母は自分が男の子を育てたことを「偉い」と思っている価値観の持ち主。

何かにつけ
「男の子って動き回るから大変」
「言うこと聞かないし」
「体力ないと無理ね」
と娘2人を育てる私にマウントしてきます。

「すごいですねえ」
といつも聞き流していましたが、毎回しつこくて少々うんざり気味でした。

「あなたは楽ね」→さすがにカチン!

さらに
「あなたはいいわね。女の子だけ育てているから楽ね」
と言われ、さすがにカチン。

いやいや、うちの姉妹はすごく活発だし喧嘩ばかりでとっても大変なんですけど?

そこである作戦を思いつきました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.