筆者の友人Y子の義実家は、なんと一族がみんな同じ大学出身。もちろんY子の息子も同じ大学に! と、当たり前のように生まれた時から息子の進路は決められていたのでした。
そんな中、付属校の受験を控えた息子が選んだ進路とは!?

親戚が全員付属校出身

画像1: 親戚が全員付属校出身
画像2: 親戚が全員付属校出身
画像3: 親戚が全員付属校出身
画像4: 親戚が全員付属校出身

Y子の息子は猛勉強の末、第一志望の高校に合格。一族と同じ大学に……というプレッシャーから解放され、のびのびと通学しているそう。自分で決めた将来の夢に向かって努力している息子を見ると、この選択は間違っていなかったと感じるY子でした。

【体験者:40代・主婦、回答時期:2024年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:佐田 静
ltnライター:Sana.Y
医療機関に勤めるアラフォーワーキングマザー。新卒で化粧品メーカーに入社後、結婚出産を機に退職。現在は転職し子育てと仕事の両立に励む。自分らしい生き方を求め、昔から好きだった書くことを仕事にしたくライターデビュー。化粧品メーカー勤務での経験や、会社でのワーキングマザーとしての立ち位置、ママ友との情報交換を通して美容や教育、女性の生き方を考えた情報を発信している。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.