あなたは両親になんと呼ばれていますか? どんな呼び名でも気に留めたことがないという方がほとんどかと思いますが、もしも兄弟や姉妹で呼び方に差があったらどうでしょうか? これからお話するのは、実際に私が現在進行形で体験している母親との出来事です。
画像: <姉妹差別>母よ、妹と呼び方が違うのはなぜ? しかも、母のスマホには──姉妹の登録名に、モヤッ

姉妹の呼び方

私(茉奈(仮名))は2人姉妹の姉です。
3つ年の離れた妹(香菜(仮名))は控えめで、要領のいい性格。

いつも悪さや失敗をして母に怒られている私の背を見て、絶対に同じミスは犯さない、そんな性格です。
妹は私にたいしても母にたいしても甘え上手で、誰から見ても可愛らしい性格なんだと思います。
実際、私から見ても可愛らしくて、ずっと気にかけてあげたい存在です。

そんな私たち姉妹ですが、私は幼少期から母の姉妹にたいする呼び名に違和感を抱えていました。

私にたいしてはいつも厳しい口調で「茉奈!」と語尾にビックリマークが付いたような呼び方。
それにたいして妹には「香菜ちゃん♡」と、ハートマークが見えてきそうな猫なで声で話しかけるのです。

大人になって

幼少期の呼び方について、大人になってからは深く考えることがありませんでしたが、ある日再び疑問を抱かざるを得ない状況が訪れたのです。

それは私がたまたま実家に帰省していたときのこと。
リビングでくつろいでいると母のスマホが鳴りました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.