家事や育児が忙しいと、美容院にも行く余裕すらないことがあります。家事や育児は奥さんひとりに任せきりにするのではなく、旦那さんの協力が必要ですよね。今回は育児に非協力的な旦那さんの発言についに我慢ができなくなってしまった経験のある筆者の知人、Mさんのお話です。
画像: 私「美容院に行きたい」旦那「誰が子どもの面倒みるんだよ?」育児に非協力的な旦那に、イラッ!

非協力的な旦那

Mさんは当時、1歳の子どもと旦那さんとの3人暮らし。

Mさんの旦那さんは1歳の子どもがいるにもかかわらず、同僚と飲み歩いたり、学生時代からの友人とスポーツ観戦に出かけたりと全く育児に協力してくれません。

仕事で転勤になったためどちらの実家も遠方で、頼る人も近くにおらず、Mさんはほぼワンオペで毎日奮闘していました。

そんなある休日、旦那さんはいつものように子どもの面倒をみることすらなくソファに寝そべってスマホばかりいじっていました。

「あ、俺今日の夜飲みに行くから」
「え、そうなの? 」
たまには子どもをお風呂に入れてほしいと思っていたMさんはガッカリ。
「明日は家にいるよね? 私美容院に行きたいの。この子が生まれてから行けてなかったし」
子どもを産んでから1年、ずっと行けていなかった美容院に行くことを告げました。
すると旦那さんから返って来たのは、まさかの一言でした。

責任感のない旦那に激怒

「えー、美容院? 誰が子どもの面倒みるんだよ?」
その言葉を聞いて、いつも温厚なMさんもさすがに堪忍袋の緒が切れてしまいました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.