職場の人間関係に悩まされているというかたも多いのではないでしょうか。今回は、筆者の知り合いから聞いた正社員とパートにまつわるトラブルをご紹介します。自己中心的な社員が異動してきて職場が混乱したそうなのですが、一体なにがあったのでしょうか。
画像: 「いい加減にしてッ!!」パートに【自分の仕事まで押し付けてくる正社員】にイライラMAX!

新しく異動してきた社員

私は大手量販店で店舗管理や接客のパートをしています。全国に店舗があり、毎年春になると正社員の異動があるのですが、今年も系列店から新しい男性社員Aさんが異動してきました。Aさんは40代半ばの中堅社員で、声が大きくハキハキしていて好印象。なんとなく仕事ができそうな雰囲気で私を含めパート仲間の中でも評判だったのですが、日を追うごとに違う印象になっていきました。

自分のやり方を押し付ける

社員さんは店内にそれぞれ自分の持ち場があり、そのブロックの商品の仕入れや展示方法や接客を担当しています。私はその業務をサポートしていたのですが、Aさんは自分がするべき仕事をパートの私に押し付けたり、ダメ出しをするようになったのです。これまでの業務の範囲を超えていると伝えても、「前店ではこのやり方だったから。サポートするのが仕事でしょ?」と押し通されてしまい、Aさんは他の社員とおしゃべりばかり。他のパートさんからはそんな話も聞かなかったので、1人モヤモヤしていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.