今回は筆者の友人が職場で遭遇した【迷惑すぎるアシスタント】の話を紹介します。会社ではやる気ゼロなのに、SNSでは「できるオンナ」アピールばかりしているパートアシスタントを客先に同行させたら、まさかの大暴走!?

何度教えても、一向に仕事を覚えないパートアシスタント
私はとある中小企業で営業職として働く、アラフォーの会社員です。これは数年前、パートとして入社してきた“Aさん”という女性のお話です。
Aさんは私よりも10歳ほど年下で、私たち営業社員のアシスタントとして配属され、最初はみんなに可愛がられていました。
しかし徐々に本性が現れはじめ、仕事中に寝たり、頼んだ業務そっちのけで推しアイドルの動画を見たり。おまけに、何度教えても一向に仕事を覚えてくれないのです。
営業社員は自分の業務プラスAさんのフォローに入ることで、余計に仕事が増えてしまいました。
ある休日、私が自宅でSNSを眺めていると、Aさんのアカウントを発見。覗いてみると、そこには「今日も他の人の何倍も仕事しちゃった」「バリキャリも大変」などと、“仕事のできる私”をアピールする投稿がびっしり。
「現実と全然違う」と呆れましたが、自分に害はないので、見なかったことに。しかしそんなAさんが、とある“事件”を起こしたのです……。
コメントを読む・書く