塾に通うのはお金がかかるもの。ですが、塾に通わせないのはお金がないことだけが理由ではありません。筆者の知人Aさんは中学生の息子さんを塾に通わせていなかったら、ママ友から「お金がなくてかわいそう……」と格下扱いされてしまったのだそうです。しかしAさんはまったく気にしていませんでした。Aさんが平気でいられた理由とはいったいどのようなものだったのでしょうか。
画像: 「塾に通わせるお金がないなんて、かわいそう」ママ友から【格下扱い】されても平気な理由

うちの子に塾は必要なさそうです

Aさんは地方都市で中学生の息子を育てる母。お受験が盛んではないこの地方でも、中学生になると塾に通い始める子が大半になってきました。しかし、Aさんは息子を塾に通わせることはしませんでした。

中学2年生の冬になると来年の受験を見据えて塾に通っている子がほとんどになりましたが、それでもAさんは息子を塾に通わせることはしません。

Aさんも息子も塾の必要性を感じておらず、現在の学習環境に満足していたのです。ですが、そんなAさんを放っておいてくれない人物がいたのでした……。

塾に行かせてあげないなんてかわいそう

ご近所に住んでいるCさんとは息子が小学生の頃からのお付き合い。教育熱心なCさんは息子を小学生の頃から塾に通わせ、Aさんにも塾を勧めていました。しかし、いくら勧めてもAさんが塾に行かせないので、こんなことを言うようになったのです。

「塾に通わせるお金がないなんてかわいそう」

勝手にAさんのことを格下認定してバカにしてくるようになったCさん。本当なら腹を立てても仕方がないところですが、AさんはCさんの発言をまったく気にしていませんでした。その理由とは……?

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.