「お客様は神様」というワードも見直されつつある昨今。接客業をしていると、理不尽なクレーマーと遭遇することは多々あるのだとか。アパレルスタッフとして働く友人のB子が、驚愕のエピソードを紹介してくれました。
画像: 客が試着したワンピースに、口紅がべっとり! 弁償を求めると → 暴れ出して?!【伝説の口紅事件】

真っ白なワンピース

私はアパレルショップで働いています。

その日もいつも通り接客をしていると、一人のお客様に話しかけられました。
「すみません、このワンピースを試着したいんだけど」

お客様が持っているのは、今しがた在庫から店内に出したばかりの、真っ白なワンピースでした。

「この商品、とっても人気なんですよ! さっきやっと在庫が入ってきたばかりなんです」
私はその方に笑顔でご説明しながら、試着室にご案内しました。

口紅のあとが、べっとり!

さて、試着を終えたお客様は、ワンピースを私の手に押し付けてきました。
「なにこれ、ずいぶんきつくて、着づらいわね!」

その商品は、サイド部分にファスナーがついており、着脱しやすいようになっているのですが、どうやらそのファスナーに気づかずに試着をされたとのことでした。

そんな着方をして、首回りが伸びてしまっていないだろうか。
心配になって確認すると――。

「あっ……」
なんと顔周りの部分に、べっとりと口紅のあとが!

「おそれいりますが、商品に口紅がついてしまっておりますので、こちらの商品をお買い上げいただく必要がございます」と、丁寧にお声がけすると、なんとそのお客様は逆ギレ!

「は? 私じゃないわよ! 前に試着した人でしょ?」と強く否定され始めたのです。

そんなはずはありません。この商品は在庫から店頭に出したばかりなのですから。
「少々お待ちください」
とお客様を引き留め、裏で別のスタッフに、試着室の入り口が映る防犯カメラを確認してもらうことに。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.