まだ幼いと思っていた我が子も、気が付けばあっという間に成長してしまうもの。子供の成長に喜びを感じると同時に、少し寂しさも感じてしまいますよね。今回はそんな経験をした筆者の知人のエピソードをご紹介します。
画像: 6歳息子「この手袋はつけたくない」母親の買ってきた手袋を『拒否した理由』に → 思わず反省

息子に手袋を購入

私は幼稚園に通う息子を育てる主婦です。息子は6歳の年長になります。

急に寒くなってきた今日この頃。先日息子が「手袋が欲しい」と言ってきたので、息子が幼稚園に行っている間にお店へ買いに行きました。

もともと可愛いものが大好きだった息子。ぴったりなクマの手袋をセール品で見つけた私は、迷うことなくその手袋を購入。「いい買い物をした」と大満足でした。

さっそく幼稚園から帰ってきた息子に「明日からつけて行ってね」と手袋を渡しました。しかし、息子の反応は「うん……」とイマイチの様子。私は不思議に思ったのですが、その日は理由を聞いたりはしませんでした。

元気がない息子

翌日、何も言わず手袋をつけていった息子。しかし、お迎えに行くと息子はシュンとしていて、手袋をつけていませんでした。

「手袋はどうしたの? なくしちゃったの?」と私が聞いても何も答えてくれません。帰ってから通園カバンを見てみると、カバンの中に手袋が入っていたのです。私はさっぱり意味が分かりませんでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.