あなたはいつでも側にいてくれる友人や身内の優しい性格に甘えて、ついぞんざいな扱いをしてしまっていませんか? 今回は「友人や身内の優しさに胡坐をかいてはいけないな。」と感じさせられた筆者の知人のお話を紹介します。
画像: 腐れ縁の【意地悪な幼馴染】と絶縁!「もうあなたとは関わらない」→ 5年後、幼馴染がまさかの行動に

幼馴染

私にはA子という幼稚園児時代からの幼馴染がいます。

A子とは同じマンションに住んでいたこともあり、小学校はもちろん中学校も同じで、いわゆる腐れ縁といった関係でした。

ただA子は幼いころから意地が悪く、私の物を隠されたり、仲間はずれにされたりするのは日常茶飯事。ですが、同じマンションで登下校も同じだったことで、そんな意地悪をされてもA子との仲が決定的に壊れることはありませんでした。

大学生に

私たちは別の高校に進学したのですが、偶然同じ大学に入学し、また距離が近づきました。

大学生になってもA子の意地の悪さは健在で、大学で新しく出会った友達にあることないこと吹き込んで、私を孤立させようとしたり、私が付き合っている彼氏を誘惑したり。

いくら幼馴染だからといっても許せないほど、私は我慢の限界に近づいていました。

絶縁

いよいよA子の意地悪に耐えきれなくなった私は、A子に直接「もうA子とは関わらない。」と宣言。

それからは本当に一言も口を利かず、何をされても無視を決め込みました。

すると、これまで何をしても反撃しなかった私が本気で怒っていることに戸惑ったA子は「ごめん! もうしないから許して!」と何度も謝ってきたのですが、私はその連絡さえも無視しました。

ついにA子から連絡が来ることもなくなり、顔を合わせても会話をしない関係に。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.