一言で『子育て』といっても、1人1人個性は異なり、子育てに正解はありません。今回は筆者の知人が大切に育ててきた娘の結婚という門出を、台無しにしかけた旦那のありえない発言を紹介します。
画像: 娘の結婚報告に、夫「結婚祝いはなし!」私「ハァ?」浅はかすぎる【夫の主張】にブチ切れ!

2人の娘

私には2人の娘がいます。

長女は昔から好奇心旺盛で我が道を行くタイプ。大学進学を勧めたときは「私は早く働いてみたいんだ! だから大学には行かない!」と就職の道を選びました。

次女は長女とは性格が異なり、堅実的で将来の安定を考え、心配するタイプ。そのため「私は看護師になる!」と4年制の大学へ進学しました。

娘の結婚

数年前に長女が結婚した際、結婚祝いの金額は旦那に任せたのですが、旦那は長女にある程度まとまった金額の祝いを渡したようです。

それから数年経ち、次女も結婚することに。当然、長女と同じように結婚祝いを渡すものだと思っていたのですが……。

驚くことに旦那は次女に「次女の結婚祝いはナシだ!」と言うのです。

まったく理解が追いつかず、次女と一緒に旦那の言い分を聞くことにしました。

旦那の言い分では「次女は長女と違って大学まで行ったから、お金がかかった分、結婚祝いはしなくていいはずだ。」とのこと。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.