子どもが大きくなるにつれ、親の手を離れだんだん手がかからなくなります。喜ばしいことですが、小さい頃を思い出して寂しく思うこともありますよね。今回は、友人から子どもの成長にまつわるエピソードを聞きましたのでご紹介します。
画像: 「スマホ代は自分で稼いできてよ!」母の言葉でバイトを始めた大学生息子 → 1か月後、驚きの行動に

大学生になった息子

我が家には、今年から大学生になった一人息子がいます。小学校から高校までサッカーに打ち込んでいたのでサッカー漬けの毎日でしたが、ケガをしてしまったのでサッカーも辞めてしまい、毎日ダラダラしているような状態に。
大学へは毎日通っていますが、友人たちと出歩いたり、スマホやゲームで遊んでばかりで、しょっちゅう小遣いをせびってくるようになりました。

最初はサッカーのない自由な時間を過ごせて楽しいんだろうなと大目にみていましたが、あまりにもねだってくるので、「いい加減自分でバイトしてスマホ代くらい稼ぎなさい!」と話しました。

小遣い稼ぎでバイトを開始

息子はその後もめんどくさそうにしていたので諦めていたのですが、友人たちが同じころに一斉にバイトをし始めたことに触発されたのか、大学近くの居酒屋でバイトを始めました。もちろんそれまでバイトもしたことがなかったので、続くのか心配していましたが、意外にも楽しそうに通っていました。

突然のプレゼントにびっくり

息子がバイトを始めて一ヶ月が過ぎたころ、「お母さん、これ」と、突然ピアスをプレゼントされました。何事かと驚いていると、「初めて自分で稼いだから記念にあげる」と言うのです。私の誕生日もたまにスルーされるのに、息子がこんなことを自分で考えるかなぁ……? と思っていると、その考えが伝わったのかいきさつを話してくれました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.