運動会や参観日などに行くとき、ファッションに悩む人も少なくはないはず。
筆者も初めて息子の参観日に行くときに、焦ってSNSで沢山検索してしまいました。(笑)
そんなおしゃれでまさかの悲劇!? 今回は筆者の友人A子さんからお話を聞きました。
画像: 「その服で運動会に来たの!?」着替えを勧めても「大丈夫♡」【おしゃれママ友】に案の定、悲劇が!

癖強なファッションのBママ

幼稚園に通う息子がいるA子さんのお話です。
A子さんのママ友であるBママは、おしゃれが大好きな人。
しかし、おしゃれが好きという割に、個性的なセンスの持ち主でした。服自体は可愛いのに、上下の組み合わせがちぐはぐなことも多かったのです。

それでも楽しそうに服の話をするし、人に無理強いなどもしないので、A子さんはBママの事が好きでした。

その恰好で大丈夫!? 絶対に動きにくいと思うんだけど

しかし、子ども達の運動会で事件は起きてしまいました。
息子達の学年では親子競技があるので、保護者達は動きやすい服装で来ている人がほとんどでした。
その中で、Bママはなんとフリフリのスカート&パンプス!
ばっちりキメてきたBママには悪いのですが、流石に着替えないと動きにくいと伝えると、

「スニーカー持ってきたから大丈夫!」

と、何故か自信満々のBママだったので、大丈夫なのかと思っていました。

親子競技はおんぶリレーで、我が子をおんぶして走るというものでした。
スニーカーに履き替え我が子をおんぶし、颯爽と走り出すBママ!
ところが、走り出したBママを見た保護者達は絶句して大慌て。実は……!

これって私が悪いの!? ブチ切れるBママに唖然

なんとBママのスカートが背中と子どもの間に挟まり、パンツが丸見え状態だったのです!
止めようにもスタートしてしまっているので、もう遅い。
結局コース一周、Bママはパンツ丸見えの状態で走り切ってしまいました。

息を切らせて笑顔で戻ってきたBママに言うべきか悩んだのですが、パンツが見えていたことを伝えると、

「なんで走る前に言ってくれなかったの!?」

と、A子さんにキレたのです。
その後もずっと不機嫌になってしまい、とうとう終わるまで一言も話さなかったのですが……。

言わなければよかったのかと悩みましたが、そもそも運動会に適さない恰好で来たのが悪いのではないでしょうか?

まとめ

良かれと思って伝えましたが、知らぬが仏、言わぬが花、という言葉もありますから、わざわざ伝えなくてもよかったようにも思いますね。
おしゃれをしたい気持ちはわかりますが、子どもが主役の運動会ですから、今後は極力適した格好で参加してほしいですね。

【体験者:30代・主婦、回答時期:2022年12月】

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:Yuki.K
飲み歩きが趣味の元キャバ嬢。そのキャリアで培った人間観察力でコラムを執筆中。すっと人の懐に入ることができる天然人たらしが武器。そのせいか、人から重い話を打ち明けられやすい。キャバクラ勤務後は、医療従事者として活躍していたが出産を機に退職。現在はこれまでの経験で得た人間関係を取材に生かし、主に女性の人生の機微を記事にするママライター。


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.