ママ友を自分の車に乗せる機会ってありますよね。そのとき、思わぬ指摘をされてしまったという人もいるようです。今回は私の友人A子から聞いた、ママ友を車に乗せたらニオイチェックをされてしまった話を紹介します。そのうえ失礼な発言まで飛び出し……!?
画像: ママ友を車に乗せてあげたら「えっ、汗臭い」【ニオイチェック】された!?失礼な一言にモヤモヤ

子どもの習い事がきっかけで仲良くなったママ友

A子の6歳の息子は、サッカーを習っています。ママ友B子とは、その習い事がきっかけで仲良くなりました。サッカーの練習場はB子の自宅から近く、B子親子はいつも自転車で来ていました。

しばらくしたころ、初めてサッカーの練習試合をすることになり、隣町まで出向かなければならないことに。

A子はB子が運転免許を持っていないということを知っていたため、親切心から「良かったら乗って行く?」とB子に聞きました。すると、B子はぜひお願いしたいと言ってきました。

車で迎えに行くと……

練習試合当日、A子はB子宅まで車で迎えに行きました。B子はA子の車に乗り込むやいなや、「新車の匂いがする~!」と一言。

しかしA子の車はすでに購入してから3年ほど経っているため、新車とは言えません。「これもう3年目だよ~」とA子が言うと、B子は「え? そうなの!? じゃあ、この匂いはなんの匂いなの!? ちょっと変な匂いしない!? 汗臭いのかな」と言い出したのです……。

もう乗せない!

「え、なんだろう。ごめんね」と答えに詰まるA子。新しい芳香剤に交換しておくべきだったと後悔しました。

とはいえ、新車の匂いならまだしも、人の車の匂いを「変な匂い」などというB子が理解できませんでした。やはり、失礼にもほどがあると思ったA子。この時以降、A子は自分からB子に声をかけることはしませんでした。

匂いに敏感な人っていますよね。私も誰かの車に乗ったり家にお邪魔したりするときは、いつも以上に匂いに敏感になってしまう気がします。しかし、人様の車や家の匂いを「変な匂い」「臭い」というのは、よほど気心の知れた仲でない限り、避けるべきではないでしょうか。相手に不快な思いをさせるような言葉は口にしてしまわないよう、気をつけたいですね。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ltnライター:ichika.K


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.