様々な理由から、働き方を変える必要に迫られることがあります。順調にキャリアアップしてきたのにそれを断念するのは残念な事です。にもかかわらず、パートナーが無理解なうえ、収入が減ってしまった事で勝手に見下してきたらどう思いますか?
友人のA子は体調を崩したことから正社員をやめパート勤務へ。すると旦那さんがモラハラ夫と化してしまいました。食べ盛りの息子たちがいるのに、旦那さんは生活費を削ってきて……? A子から何があったのか話を聞きました。

妻の収入が減った途端にモラハラ夫に変身! しかし妻が見事な反撃!

画像: 妻の収入が減った途端にモラハラ夫に変身! しかし妻が見事な反撃!

夫から与えられた生活費は月5万円。しかし我が家には成長期の息子たちがいるのです。食べ盛りの息子たちのことを考えると、この金額ではとてもやっていけません。しかし夫はいくら言っても、この状況をまったく理解しようとしないのです。耐えかねた私は副業を始める事を決意!!

そしてある日、ちょっとしたお祝い事があった為みんなで祝おうと、お寿司の出前を注文しました。さらに高級なお肉も奮発。すると夫は「節約しろって言ってるだろ!」「金は俺が稼いでるんだぞ!」とエラそうに喚き散らしてきます。そこで私は言ってやったのです。
「全部私の稼ぎよ♡」
突然のことに驚愕する夫。この時私は、副業が軌道に乗って収入は夫の1.5倍にもなっていました。

自分の置かれた状況を理解した夫は態度を一変!
私が「これからは一緒に家計のやりくりを考えて協力していこうね。」と言うと、夫は素直にこれまでの態度を謝罪し、それ以降仕事はもちろん家計のやりくりにも協力的です。おかげで今は、夫婦で一緒に節約に取り組めるようになりました。

奥さんの収入次第で態度をコロコロ変える旦那さんには呆れてしまいますね。一時的に収入が減ってしまったA子でしたが、彼女には素晴らしいバイタリティや能力があり、旦那さんを見返すことができました。人の価値は収入だけでは決められないと言うことですね。今は協力的な旦那さんですが、これからは何があってもその態度を変えず、すっと協力し合える2人でいて欲しいと思いました。

ftnサイトでは、このストーリーの完全漫画版も公開中! お見逃しなく。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:KIUI
ltnライター:一瀬あい


コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.