妻が出産・育児を機に仕事を辞めたり短時間勤務になったことをきっかけに、思いっきり見下してくる<モラハラ夫>に出会ったことはありますか? ひたすら夫のモラハラ言動に耐えた筆者の友人A子が、スカッと報われたお話です。
画像: <娘よナイス!>「お前、使えない嫁だな」家事に文句連発の夫! → 娘の【ド正論パンチ】でスカッと!

夫の希望で妊娠を機に専業主婦に

私は、どこにでもいるごくごく普通の主婦。
5歳年上の夫と、6歳になる娘がいます。

夫とは職場内恋愛ののちに結婚しました。

交際時は、優しくてとても思いやりのある人だった夫。

妊娠が発覚したときには、大喜び!

「俺がA子もお腹の子も支えるから」
「A子にはリラックスした状態で子育てを一緒に頑張ってほしい」

夫の強い要望もあり、仕事を辞めて専業主婦になったのですが......。

ワンオペ状態の妻に文句ばかりの夫

子育ては一緒に、と言っておきながら、実際はほぼ私のワンオペ状態に!

娘が夜泣きしようがグズろうが、夫はすべて私任せ。

娘をちょっと見ててとお願いすると
「仕事で疲れてるのに」
「1人で何とかできるだろ」
と舌打ちされてしまう始末。

それどころか、飲み会だのゴルフだの、夫は遊びに行き放題だったのです!

そのことでケンカになると
「俺が稼いでいるから生きていけるんだろ!」
と怒鳴られてしまうのでした......。

生活費や娘のことを考えて耐える日々が続く…

交際時とは、正反対の性格になってしまった夫。

さらには、私の家事や育児にグチグチ嫌味ばかり言うようになったのです。

「また手抜きしたでしょ? もっとまともなご飯出してよ」
「片付けも全然できてないじゃん」
「こんな生活じゃ娘がかわいそうだわ」

しまいには、
「お前って役立たずだな!」
と見下されるように。

何度も<離婚したい>と考えましたが、夫の収入なくして生活できないのも事実。

幸い娘のことは溺愛してくれているので、どうにか必死に耐えていました。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.