髪質の変化を感じやすい大人女性のヘアスタイルで意識したいのが、上品なシルエット。お手入れやアレンジのしやすさを重視するなら「ボブ」がおすすめ。広がり、細さ、ボリュームダウンなど、悩みに応じたスタイルを選ぶことで、きちんと感のあるレディに見せられそう。ショートからミディアムを中心に、異なるメリットを持つボブヘアをお届けします。

王道のワンレンでしっとりと

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

全体の長さを揃えた、ワンレングスのミディアムボブ。好印象が狙えて挑戦しやすい定番のヘアスタイルです。毛先の重さと内側へ丸く収まるシルエットのおかげで、テクニックなしでも扱いやすいというメリットも。ピンクブラウンが艶を与えてくれるため、顔まわりが明るく見え、若々しく映りそうです。

ダークトーンには軽さをプラス

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

暗髪派は、重く見えないように、レイヤーでバランスを整えて。襟足を軽くして、ボブウルフにすることで、ウエイトが程よく上がります。ちょうど、顔のサイドにボリュームが出るひし型シルエットは、小顔に見せたい場合にもピッタリ。引き締めカラーのまま、柔らかいニュアンスを楽しめます。

ショートレングスなら爽やか

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

秋服に合わせて、首まわりをスッキリさせたいなら、ショートボブがオススメ。前下がりのラインを意識して顔まわりに長さを残すと、フェイスラインを上手くカバーできます。曲線的な毛流れや引き出したトップの毛束は、短いレングスを女性らしく上品に見せてくれる要素です。

ウルフに寄せるとこなれ感が上昇

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ボブをベースにしつつ、ウルフの要素を強くしたエフォートレスなアレンジ。襟足を長く残しても、表面に入れたレイヤーの効果で、トップはふんわり仕上がります。透明感のあるベージュ系カラーは、明るめでも派手すぎずやさしい印象。白髪ぼかしや自然な立体感の演出も期待できます。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@rico_salon様、@osm1019様、@urano_kazuyuki様、@motoshi_wtokyo_wolf様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.