「ちょっとオシャレすぎるかな?」と不安に感じている人も、いざ挑戦すると、意外となじみが良くリピートしたくなる人も多そうなヘアスタイルが「ウルフボブ」。髪のボリューム感を程よく調整できたり、小顔効果が期待できたりと、40・50代に嬉しいメリットも。「もっと早くすれば良かった!!」と、嬉しい変化を実感できそうなウルフボブのお手本をピックアップしてご紹介します。

小顔に見えるシルエット

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

@t.ikeda214さんが、「オーダー多数の小顔ボブウルフ」とコメントしている、低い位置にさりげなくレイヤーを入れたスタイル。毛先2〜3cmが軽くなることで、ウエイトが上がって軽やかな印象になれそうです。横幅のあるゆるやかなひし形シルエットになるため、対比によって、その内側にある顔はスリムな印象に。初めてウルフに挑戦する人にもおすすめのヘアスタイルです。

オシャレ度アップは襟足のボリューム感がキー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

思い切ってシャレ感をアップさせたいなら、襟足のボリュームをしっかり抑えることが重要と言えそう。その分、後頭部はふんわり丸くキレイなシルエットを目指せるはず。ヘアスタイルにエッジをきかせた分、地毛のような暗めのトーンのグレージュでバランスをとると大人らしく落ち着いた雰囲気に。ベージュの柔らかさとグレーのシックなニュアンスを、透明感のある発色で楽しめます。

動きをしっかり出してアクティブなイメージに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

@kitadani_koujiroさん曰く、「動きのあるプチウルフも人気」なのだそう。毛先をぷつっと揃えたミニボブをベースに、凛としたライン感と表面の柔らかさを程よくミックスさせた仕上がりです。レイヤーカットは控えめながら、動きをしっかり出すと、アクティブなイメージになれそう。ヘアアイロンを使ったアレンジも可能ですが、苦手な人はニュアンスパーマをかけてもいいかも。

アレンジしたいなら長めに

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ヘアアレンジを楽しみたい人は、結べる長さのウルフボブもいいかも。顎下のラインでレイヤーカットを入れることで、首元にくびれがついて、長めでもウルフらしいオシャレなムードを感じさせます。「多毛で広がってヘアスタイルを楽しめていない方の参考に」と@kitadani_koujiroさんがコメントしているように、髪のボリュームに悩みを抱えている人にもおすすめです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@t.ikeda214様、@kitadani_koujiro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.