「若見えは意識したいけど、頑張ってる感じにはしたくない」──そんなときにおすすめなのが、エッジを抑えてやわらかく仕上げた「ウルフヘア」。ほどよいレイヤーで立体感を出しながらも、全体のフォルムをなじませることで、自然な軽さと抜け感を演出します。今回は人気美容師さんたちのInstagram投稿から、この秋おすすめのウルフヘアをご紹介します。

グレージュのひし形ネオウルフ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

透明感のあるグレージュカラーがやわらかく映える、ひし形シルエットのネオウルフ。ネオウルフとは首元のくびれを残しながらも、トップと襟足の長さの差を抑えてマイルドに仕上げた新しいウルフスタイルのこと。耳まわりはふんわりと、首元をきゅっと引き締めて襟足を外ハネに。ボリュームのバランスが絶妙で、自然な華やかさも感じられます。

まろやかブラウンのウルフボブ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

まろやかなブラウンが落ち着いた印象を与えるウルフボブ。トップの毛先を内に巻き、顔まわりも同じようにカールをつけてやさしい丸みを出しています。ベースは外ハネにして動きをプラス。巻きのニュアンスで立体感が生まれ、ナチュラルな中にも大人のこなれ感が漂います。

暖色ブラウンのナチュラルボブウルフ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ほんのり赤みを感じる暖色ブラウンで、温かみが感じられるボブウルフ。ストレートニュアンスをベースに、トップは内へ、ベースは軽く外ハネで自然な動きを出しています。レイヤーが生む柔らかなくびれが、シンプルな中にメリハリをプラス。程よい軽さで、日常にもなじみやすいデザインです。

シアーグレージュのネオウルフ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後はこちらのネオウルフ。シアーグレージュの透明感が髪全体に軽さを与え、やや前上がりのラインでフェイスラインをすっきりと見せます。サイドを薄く仕上げることで抜け感が生まれ、どこか儚げな印象に。柔らかな動きと軽やかな色味が、洗練された雰囲気を演出します。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@motoshi_wtokyo_wolf様、@kitadani_koujiro様、@t.ikeda214様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.