まとまりやすく頼りになるボブヘアですが、長い間変えていないとマンネリに陥りやすいのも事実。今っぽくこなれた雰囲気になりたいなら、レングスはそのままに、カットで今っぽいアレンジを加えてみては。軽やかに仕上がるレイヤーカットを入れた「ウルフボブ」なら、今っぽくこなれ感たっぷりになれるかも。今回は、40・50代に似合いそうなウルフボブをピックアップしました。

アレンジがきくウルフボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

@kitadani_koujiroさんが「結べる軽めのクビレの人気スタイル」と紹介する、ウルフボブ。天気のいい日や雰囲気を変えたいときには、サッとまとめ髪にもできそうです。レイヤーの位置が低いため、結んでも、トップの毛がパラパラと散る心配はなさそう。肩について自然とはねるレングスなので、手軽なスタイリングできまるはず。

軽やかな透明感カラーと相性◎

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

後頭部に丸みがあり頭の形を美しく見せられそうなウルフボブで、エッジをきかせたおしゃれに挑戦してみませんか。合わせたシアーグレージュのカラーリングは透明感あふれる発色で、一気に若々しく見せてくれそうです。顔まわりの髪を長めに残し、フェイスラインをカバーすると、小顔見せも狙えるかも。

ハンサムに見えるダークトーンのウルフボブ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ショートボブをベースに、襟足だけ長く残してウルフっぽさを強調したヘアスタイルも、暗めのカラーリングなら挑戦しやすそう。ダークトーンのナチュラルグレージュは、地毛のようでなじみやすいい上に、暗めのトーンによって引き締まった印象を演出できそうです。タイトなシルエットで仕上げて、ハンサムな印象を叶えてみて。

長めのウルフボブでボリューム感アップを狙って

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

長めのレングスをキープしたい人は、毛先をぷつっと揃えたミディアムボブに、レイヤーで丸みをプラスしたヘアスタイルをぜひ参考に。明るいベージュのカラーリングは、毛先のもつシャープな印象を和らげてくれるはず。レイヤーの位置はやや高めに設定して表面を軽く、ふんわりとしたボリューム感を演出しています。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitadani_koujiro様、@t.ikeda214様、@miiika241様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.