長さは変えたくないけれど、雰囲気をガラリと変えたい。そんな時に頼れるのが、「レイヤーカット」。毛束の重なりや透け感で軽さが生まれ、自然な立体感をつくり出します。今回は、「Casii表参道」「MIMURO浦和」の2つのヘアサロンを経営している@ofuke_akifumicasiiさんのInstagram投稿から、50代女性におすすめのレイヤースタイルをご紹介します。

前髪からつなげた、華やかレイヤーボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、@ofuke_akifumicasiiさんが「前髪から顔周りにかけてレイヤーで繋げて」動きを出したというボブスタイルです。毛束を内側に入れて重ねていくことで、ふんわりとやわらかな印象に仕上がっています。ピンクブラウンの色味が重さを感じさせず、華やかさもプラス。動きを出したいけれど長さはキープしたい人にぴったりです。

ラウンドシルエットのレイヤーミディ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

続いては、ベースをラウンド型にして、全体にレイヤーを入れることでふんわりと仕上げたミディアムスタイル。ブラウンカラーが柔らかさを際立たせ、重ねた毛束がナチュラルな立体感を生んでいます。レイヤーカットで軽さを出しているので、髪に弾みが加わり、程よく華やかな雰囲気に仕上がりました。

ウルフ風のくすみブラウンレイヤー

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらはほんのりウルフを感じさせるレイヤーミディ。襟足は外はね、トップは内に入れてふんわりと立体感を出しています。くすみブラウンのカラーを合わせることで柔らかさとおしゃれ感が際立ち、今っぽい印象に。派手すぎず、少しモードな空気もまとえる、大人世代に合うデザインです。

ダークトーンでも軽やかなレイヤーボブ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するのは、はねさせないシルエットでまとめたレイヤーボブです。レイヤーを入れることで自然な毛束感が生まれ、ダークトーンのカラーでも重く見えずエアリーな雰囲気に。丸みを持たせたシルエットが大人の可愛さを引き出し、落ち着きと軽やかさも両立。ナチュラルな雰囲気を大切にしたい人にフィットするスタイルです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@ofuke_akifumicasii様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.