短めが似合わないと感じている人におすすめしたいのが、ボブより少し長めのロブスタイル。軽やかさと落ち着きを両立させやすい長さなので、大人世代にも取り入れやすいのが魅力です。ここでは人気美容師さんたちのInstagram投稿から、こなれ感漂うロブスタイルを厳選してご紹介します。

くびれレイヤーで動きを添えるグレージュロブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーを重ねてふんわりとした筋感を出しつつ、ベースは外ハネに仕上げたロブスタイル。くびれのあるシルエットが自然な立体感を生み、首まわりをすっきりと見せてくれます。グレージュの柔らかな色合いが軽さを引き立て、大人っぽさと透明感を両立。落ち着いた雰囲気に今っぽさをプラスしたデザインです。

暖色ブラウンで上品に揺れる外ハネロブ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ベースは外ハネに、トップは内に入れたレイヤーロブ。毛流れの方向を分けることで、まとまり感を残しながら軽やかさも演出できます。暖色ブラウンのカラーで髪全体が柔らかく見え、艶感もアップ。季節感のあるカラーと自然な動きが合わさり、落ち着きの中にも華やかさが感じられます。

くすみベージュでニュアンスを出す軽やかロブ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

くすみベージュをベースにしたロブは、シンプルながらも表面にニュアンスが出やすいのが特徴。毛先は肩に触れる位置でハネ、抜け感を生みます。レイヤーを控えめに入れることでトップのまとまりはキープしつつ、色味で動きが感じられます。ほんのり柔らかさをプラスしたい人に合うスタイルです。

コントラストで魅せる切りっぱなしロブ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ストレートベースの切りっぱなしのロブ。櫛を通したようにすとんと落ちるラインがシャープな印象を与えつつ、毛先をほんのり外ハネにして軽さを出しています。こっくりとしたブラウンから、裾に向かってハイライトを入れることで奥行きがアップ。シンプルなシルエットでもカラーの効果で今っぽい雰囲気に仕上がります。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@mabashi_hair様、@kitadani_koujiro様、@wataru.hair様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.