短すぎるボブは勇気がいるけれど、程よい長さを残した「ウルフっぽボブ」なら挑戦しやすそう! 毛先の外ハネやトップの動きで自然なくびれが生まれ、柔らかさと軽さを両立できます。今回は40・50代におすすめの、秋らしいウルフっぽボブをご紹介します。

マロンブラウンで艶を引き立てる

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

結べる長さをキープしたウルフっぽボブ。トップは内側にまとまるように入れ、毛先は面で外ハネを効かせています。マロンブラウンの柔らかな色味がツヤを引き立て、こなれた印象をプラス。きちんと感を残しつつ動きが出るので、大人世代の髪を上品かつヘルシーに魅せてくれます。

地毛風カラー × 軽めの襟足で自然な抜け感を

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

地毛風ブラウンをベースにした、ナチュラルなウルフっぽボブ。ストレートの質感を生かしながら、ひし形シルエットでバランスよく仕上げています。襟足を軽めにしてほんのり外ハネさせることで、さりげなく動きが加わり軽やかな印象に。派手すぎず、自然体で取り入れやすいデザインです。

ハイトーンでゆるっと可愛く

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

トップを長めに残し、顎ラインほどのレングスで内に入れたウルフっぽボブ。ハイトーンのベージュが柔らかな抜け感を演出し、トップの長さと相まってきっちりしすぎないゆるっと可愛い雰囲気に。大人世代の軽やかさを表現したい人におすすめです。

暖色ベージュで大人可愛く

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

先程よりもトップを少し短めにしたウルフっぽボブです。暖色ベージュの秋らしい落ち着いたトーンが髪に自然な深みを与え、大人っぽさを引き立てます。毛先の外ハネが動きをつけつつ、全体のシルエットは上品でバランスよくまとまるのが魅力。きれいなおねえさん感を演出できるスタイルです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kitadani_koujiro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.