短い髪型に抵抗がある50代でも挑戦しやすいのが、ミディアムボブレイヤー。ボブ特有の安定感をキープしながら、レイヤーを加えることで軽やかな動きや抜け感を演出できます。長さを残して若々しい雰囲気を楽しめるため、髪のまとまりとこなれ感を同時に楽しめるのも魅力。今回はそんなミディアムボブレイヤーをご紹介します。

ミディアムボブレイヤーでふんわり華やかに

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

内巻きブローで仕上げたミディアムボブレイヤー。ベースのミディアムボブにレイヤーをプラスし、毛先にふんわりとした動きを出しています。深みのある暖色ブラウンで柔らかさをまとい、肌映えも良さそう。ナチュラルな印象のなかに華やかさを与えてくれる、大人におすすめのスタイルです。

ワンカールで魅せるエレガントレイヤー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

全体にレイヤーを入れているため、シルエットに自然な立体感が生まれるスタイル。毛先の大きなワンカールで動きが加わり、ふんわり柔らかい印象になります。ベースはミディアムボブなので安定感がありつつ、レイヤーとカールの効果で軽やかさを感じられるのが特徴。大人っぽさと華やかさを両立できる、エレガントなレイヤーデザインです。

柔らかグレージュで品よく軽やかに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

透明感のあるグレージュカラーを合わせたボブレイヤーは、光に透ける柔らかさが魅力。毛先を外ハネにすると程よいカジュアル感が加わり、軽やかでこなれた印象に仕上がります。トップはふんわり下ろして、ナチュラルな動きを出すのがポイント。明るめでも落ち着いた雰囲気を保てる大人らしいデザインです。

レイヤーで軽さを引き出すウェーブボブレイヤー

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

重めに見えがちなシルエットを、レイヤーによって軽やかに変化させたスタイルです。緩めのウェーブを組み合わせると、抜け感が出て一気におしゃれ度が高まります。きちんと感を残しながらもリラックスした雰囲気を楽しめる、バランスのいいミディアムボブレイヤーです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@ofuke_akifumi様、@yussy3様、@hanae.yamaguchi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.