長さをキープしながら動きも加える「長めレイヤー」は、結んでも下ろしても雰囲気が決まりやすいのが魅力。大人の髪にも軽やかさと立体感をプラスしてくれます。今回は、人気美容師さんたちが提案する「長めレイヤー」をご紹介。

抜け感をプラスする前髪なしのミディアムレイヤー

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

サイドを後ろに流すことで顔周りがすっきり見えるレイヤーミディ。カラーはグレージュベース。ハイライトを散らして筋感をプラスすることで、軽さと奥行きが加わっています。下ろした時には自然な揺れ感が生まれ、結んだ時にも動きが残るスタイルです。

柔らかオリーブベージュのミディアムレイヤー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

均一のトーンで仕上げたオリーブベージュは、髪全体をやわらかく見せ落ち着きのある印象に。表面にレイヤーを重ねることで軽やかさが加わり、毛先の自然なワンカールで上品さも演出されています。カラーとカットの組み合わせで、優しげな雰囲気が引き立つスタイルです。

くすみブラウンのナチュラルハイレイヤー

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

落ち着いたくすみブラウンに、レイヤーを合わせたストレートスタイル。ほんのりくびれをつけ、毛先を自然な外ハネに仕上げています。髪が動いたときにレイヤーのラインが際立ち、抜け感と軽やかさを同時に楽しめるデザインです。

アッシュベージュでつくるフェミニンレイヤー

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

アッシュベージュのやわらかな色合いに、レイヤーを低めに入れたミディアムスタイル。トップもベースも内に入るようカットされており、丸みのある女性らしいシルエットに整いました。落ち着いた色味とフェミニンなフォルムが、大人世代の髪にしっくりなじむ仕上がりです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@sakosakosakosako様、@kaihatsu_tomoya様、@miyu____nakamur様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.