暑い時期でも軽さを与えてくれる、トレンドのレイヤーカット。そこへパーマで動きを加えると、シャレ感がグンと上がるだけでなく、朝のヘアセットも楽になるかも。流行と同時に、バタバタしがちな朝の身支度を助けてくれる存在として、パーマでアレンジするレイヤーカットをぜひ選択肢に加えて。

初めてにも嬉しいナチュラルなゆるウェーブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

大人のショートヘアを得意としている@hanae.yamaguchiさんが「トップと顔周りにレイヤーを入れてスッキリ」させたという、毛先の軽さが印象的なカット。パーマは緩めのやわらかなウェーブを選ぶと、ほんのり動きと立体感が生まれながらも、あくまで気取らないナチュラルなテイストに仕上がります。パーマには水分が必要となるため、半乾きの状態にムースを揉み込んだら、「自然乾燥させればオッケー」とのこと。

短めこそ大きめカールでグラマラスに

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ショート特有のメンズライクな雰囲気を取り払う、ボリュームのあるパーマスタイル。大きめのゆるめカールを選ぶことで、グッと華やかさがアップ。カラーはナチュラルトーンのグレージュで落ち着かせているものの、レイヤーを入れているおかげで重さは感じにくいシルエットに。

定番ボブをパーマで刷新

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

コンパクトで扱いやすく、まとまりのよいボブは、もちろん大人女性にも人気の定番ヘア。レイヤーを加えて爽やかにアレンジすると、厳しい残暑が予想されるこれからの時期も、見た目に軽やかなダウンスタイルが楽しめます。ふわっと揺れるウェーブパーマも相まって、お馴染みのボブが一気に新鮮な印象に。

長めの暗髪でも重く見えない

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

伸ばしかけや黒髪が好みという場合、気になるのは重たく見えやすいこと。特に、夏から初秋にかけては、軽やかに見える要素を加えることが欠かせません。その点、たっぷりレイヤーを入れれば、ベースの長さを保ちながら、トレンドを感じられるニュアンスチェンジが可能。パーマの持つ動きが一層強調されて、ダークトーンでも軽やかに映ります。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hanae.yamaguchi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.