白髪を自然にぼかしながら、おしゃれ染めのような軽やかさと艶感をまとえる「グレイブレンド」。明るめベージュで柔らかく見せたり、コントラストを効かせて立体感を出したりと、仕上がりの幅も広いのが魅力です。ここでは「matka tokyo⁣」@hair_by_keikoさんによる、グレイブレンドスタイルをレングス別にご紹介します。白髪をぼかしながら垢抜けたい人、必見です。

ハイライトでなじませるやわらかベージュボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

明るめベージュカラーをまとった外ハネのボブスタイル。細やかに入れたハイライトが白髪を自然になじませ、赤みを抑えた透明感のある仕上がりに。髪全体の艶感と柔らかさが引き立ち、白髪染め特有の重たさを感じさせません。回数を重ねて徐々に明るくすることで、髪を労わりつつ変化を楽しめるのも嬉しいポイントです。

表面ハイライトで魅せるコントラストグレイブレンド

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

表面からしっかり入れたハイライトが目を引くスタイル。染めた白髪とハイライトが絶妙にブレンドされ、デザインの一部として活かされています。根元が伸びても白髪が目立ちにくく、リタッチ頻度を抑えられるのも魅力。赤やオレンジなどのニュアンスカラーも楽しめる配色で、染めることを楽しみに変えてくれそうです。

オレンジの発色が映える華やかレイヤーボブ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらは、レイヤーボブにオレンジ系のカラーを効かせたグレイブレンド。明るさと透明感がしっかり出て、華やかで洗練された印象に仕上がっています。赤みの強い髪質とも相性がよく、色持ちも良好。白髪を自然にぼかしながら、おしゃれ染めに近い色味と艶感を楽しめます。

グレイヘアを活かしたやわらかロングレイヤー

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ロングレイヤーの毛流れが美しいスタイル。白髪を活かしたグレイブレンドは、1回目の施術でもこなれ感のある仕上がりに見せてくれます。やわらかな毛流れに溶け込む明るさと艶が際立ち、白髪があることを忘れるような上品な印象に。軽やかに揺れる髪が、大人の余裕を感じさせます。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hair_by_keiko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.