最近、なんだか顔がぼやけて見える……そんなモヤモヤを、レイヤーが一掃してくれるかもしれません。とくに「顔まわりレイヤー」は、動きを出しながら表情まで明るく見せてくれそうな優秀カット! 今回は、人気美容師さんたちのInstagram投稿から「顔まわりレイヤー」が印象的なスタイルをご紹介します。

ボブベースの毛流れで、軽やかに

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、切りっぱなしのボブに、顔まわりだけレイヤーを入れて動きを加えたスタイル。全体は重ためなのに、トップから流れる毛束がふわっと空気を含んで見えるので、不思議と軽やかな印象に。ボブの安定感はそのままに、表情だけナチュラルに引き締めているのがポイントです。

ゆるっと感が今っぽい、カジュアルウルフ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

顔まわりはさらっと軽め、だけどバックはくびれすぎないデザインで、全体がラフにまとまったボブウルフ。レイヤーは主張しすぎず自然に効かせた、ナチュラルな雰囲気のスタイルです。明るめなカラーと相まって、カジュアルで力の抜けた、こなれ感漂う雰囲気に仕上がっています。

直線シルエットに、ざくっと動きを投入

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

続いてご紹介するのは、前上がりのレイヤーボブに、顔まわりだけあえてざくっと感を出したスタイル。全体は面の美しさを生かしたシンプルなデザインですが、顔まわりだけは別。無造作な毛流れがニュアンスを生み、艶感とも相性抜群です。

短めボブを、フェイスレイヤーでラフにくずす

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するのは、ミニボブに無造作な顔まわりレイヤーを合わせて、ほんのり抜け感をプラスしたスタイル。柔らかな色味と、オン眉バングの組み合わせで、カジュアルで印象的な仕上がりに。頑張りすぎないラフさが、今っぽさまで感じさせる、ヘルシーで親しみやすいスタイルです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@yussy3様、@miiika241様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.