年齢とともに変化する髪悩み。「ボリュームが出ない」「まとまらない」と感じる人も多いのでは? そんな40・50代の今にちょうどいいのが、カットだけで動きや立体感をつくれるレイヤーヘア。今回は「Casii表参道」「MIMURO浦和」を経営している@ofuke_akifumiさんが提案する、自然体で垢抜けるレイヤースタイルを、レングス別にご紹介します。

トップにストレートを効かせた、品のあるレイヤーショート

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

全体は柔らかなレイヤーショート。トップ部分にのみハーフストレートをかけて、自然なツヤと収まりを実現しています。根元はぺたんとさせず、毛先にはあえてクセを活かしているのが特徴。暖色系のブラウンカラーは肌になじみやすく、大人のヘアスタイルにやさしい雰囲気をプラスしてくれます。

重めシルエットに動きを加える、脱・おかっぱ! ボブレイヤー

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ボリュームはほしいけれど重たく見せたくない……という人にぴったりなのが、こちらのボブレイヤースタイル。ベースはボブですが、後頭部にレイヤーを少し入れることで丸みと立体感が出やすくなっています。ツヤ感のあるカラーとあいまって、しっとりとした女性らしい印象をキープ。のっぺり見えを防ぐ大人のボブに仕上がっています。

ひし形フォルムで魅せる、くびれミディアムレイヤー

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

続いてご紹介するのは、ミディアムレングスにたっぷりとレイヤーを入れた、動きのあるレイヤーカット。顔まわりの毛流れが自然と外に向かうようデザインすることで、全体をひし形シルエットに整えています。軟毛や細毛で悩む人にも試しやすく、ふんわり感が出やすいのが特徴です。毛先は軽やかに遊ばせることで、ラフで親しみやすい雰囲気に◎

ロング派も楽しめる、エレガントなレイヤーへア

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

長さをキープしたい人にもおすすめなのが、こちらのロングレイヤースタイル。顔まわりからたっぷりレイヤーを入れることで、上品でやわらかな印象に。毛先は軽くワンカールさせるだけでも華やかに決まるため、スタイリングも簡単そう。ロングでも重たく見えず、軽やかさと女性らしさを両立しています。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@ofuke_akifumi様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.