「明るめカラーは若い子向け」と思っていませんか? 実は、白髪が気になり始めた40・50代こそ取り入れたいカラーなんです。肌映りを良く見せて、髪の動きや立体感も引き出してくれるかも? 今回は「BEAUTRIUM 南青山店」スタイリスト@_kazuki0513さんのInstagramから、大人女性にぴったりな「明るめヘアカラー」スタイルをご紹介します。

ラフなのにこなれ感抜群! ハンサムショート × ハイトーン

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

軽さと立体感を演出したい人におすすめなのが、無造作な質感が魅力のハンサムショート。ハイトーンのカラーリングによって、ラフな毛流れがより際立ち、表情まで明るく見せてくれます。シンプルながらも洗練された印象があり、大人世代ならではのこなれ感も引き立ちます。

ふんわり感が引き立つ、ベージュ系レイヤーショート

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

明るめベージュのレイヤーショートは、後頭部にボリュームを出しやすいのがポイント。くびれ感のあるシルエットと相まって、自然と若々しい印象に仕上がります。白髪が気になる部分も、ハイトーンなら目立ちにくく、根元の伸びも気になりにくいのが嬉しいところ◎ 大人女性の髪悩みを一気に解消し得るおすすめスタイルです。

コンパクトなシルエットに映える、透明感ベージュショート

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ナチュラルな色味が魅力の透明感ベージュは、コンパクトショートと合わせることでより洗練された印象に◎ 前髪なしで顔まわりをすっきり見せつつ、明るいトーンが肌色をトーンアップしてくれます。全体のバランスも取りやすいので、初めて明るめカラーに挑戦する人にもおすすめのデザインと言えるでしょう。

丸みショートボブ × ハイライトで、立体感と動きをプラス

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

コロンと丸みを帯びたショートボブに、繊細なハイライトをプラスしたスタイル。ウザバングとの組み合わせで、ラフさと色気を感じる大人のヘアが完成します。カラーにはハイライトを重ねることで、白髪が馴染みやすく、髪全体に軽やかな動きが生まれました。スタイリングも難しくないので、日常使いしやすいのも嬉しいポイントです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@_kazuki0513様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.