日々をせわしなく過ごしていて、「髪型を整える時間をなかなか取れない……」。そんなお悩みを持つ40代ママのおしゃれを手助けしてくれるのは、レイヤーで今っぽさを取り入れたボブヘアかも。今回ピックアップした「レイヤーボブ」なら、カットの段階でオシャレに見える工夫を仕込んでいるため、手軽なスタイリングでキチンと感を演出できるはず。カラーリングやレングスの異なる、レイヤーボブのバリエーションをご紹介します。

ワンカールで決まる短めボブ

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

巻いたときに首が出るように、短めにカットしたミニボブ。表面には、ベースの約2〜3cm上の位置でレイヤーを入れると、軽く巻くだけで、画像のようにくびれたシルエットが生まれます。ポイントは、ベースを外ハネ、外側のレイヤーを内巻き、と変化をつけること。透明感のあるグレージュカラーで仕上げると、質感まで軽く見えます。

直線ベースでハンサムに

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

ハンサムなテイストが好きな人は、ベースの毛先をぱつっと切りそろえて、シャープに仕上げるのがベター。表面に揺れるレイヤーの軽い動きのおかげで、辛口になりすぎる心配もありません。セットは、ストレートアイロンだけで完成する簡単さ。顔まわりに生まれるひし形のシルエットによって、小顔効果も期待できます。

上品かつ大人の余裕を醸し出す黒髪

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

これからの時期、黒髪を選ぶと野暮ったく見えることも。首元をスッキリとカットした、前下がりのレイヤーボブなら、黒髪でも程よく軽やかに見せられます。ベースの前下がりボブと、輪郭を覆うフェイスレイヤーのちょうどいいバランスで、カバーしたい顔の余白は自然と見えないように◎ フェイスレイヤーは後ろに流して曲線を出し、大人の余裕を演出してみて。

セットに自信がない場合は肩につく長さを選んで

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらのスタイルを紹介している@yussy3さんによると、「このぐらいの長さはセットしやすくておすすめ」とのこと。髪が肩について自然とハネやすい特性を活かして、スタイリングの時短を叶えてくれそう。さらに、レイヤーカットを入れると、髪に動きが出るので、スタイリングなしでもこなれ感のあるヘアスタイルになれるはず。カラーリングは、明るすぎないグレージュ。おしゃれで上品なママを目指してみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kanasakikonomi様、@yussy3様、@end.kazuma様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.