髪を伸ばしかけの人にもおすすめな【大人のワンレンボブ】にフォーカス。今回ご紹介するのは、「シンプルでヌケ感のあるヘアスタイル」を標榜している@hir0ki06さんのInstagram投稿からセレクトしたヘアスタイルです。甘くないワンレンボブは、忙しい大人の日常になじむヘアスタイルと言えそう。カラーリングやスタイリング方法にも注目しながらチェックしていきましょう。

シンプルでありながらこなれ感を演出できる

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

シンプルでありながらこなれ感のある、大人に似合うワンレンボブ。@hir0ki06さんは、「前下がりcutでスッキリした丸みのある印象に」とコメントしています。さらさらとした仕上がりがナチュラルな印象を与えてくれそう。さらに、@hir0ki06さんによると、「毎朝ストレスフリー」とのことで、1日の始まりのヘアスタイリングもラクになりそうです。

服装やシーンに合わせてアレンジを楽しんで

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらのワンレンボブは、毛束感のあるスタイリングがおしゃれ。@hir0ki06さんは、「ヘアを通してどんな雰囲気を作りたいかが最も大切」とコメントしています。ワンレンボブは、サイドの髪を耳にかけたり、アイロンを使って外ハネにしたりすることで違った雰囲気を楽しめるのも嬉しいポイント。服装やシーンに合わせて、さまざまなアレンジができそうです。

まとまりやすく伸ばしかけにも◎

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらは、透明感のあるミントアッシュグレーのカラーリングが映えるワンレンボブ。@hir0ki06さんによると、「赤味を消して透けるglayなカラーリング」とのことで、大人らしい落ち着きを演出できそう。程よく丸みのあるラウンドボブは、まとまりがあり、凝ったスタイリングをしなくてもおしゃれ見えしそうです。中途半端な長さでもおしゃれにきまるので、伸ばしかけの人にもおすすめです。

クールな仕上がりがおしゃれ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

顎のラインでカットしたワンレンボブ。地毛風のダークアッシュグレーカラーで、暗髪でも軽やかな仕上がりです。@hir0ki06さんによると、スタイリングは「ややウェットめな質感のオイルでタイトに」とのこと。ラフに髪をかき上げたような、甘くないクールな仕上がりがポイントです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@hir0ki06様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nakazono Sayuri

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.