ガラッとイメチェンしたいけれど、髪の長さは変えたくない……。そんな大人女性におすすめなのが【レイヤーカット】です。長さを変えずに毛先に軽やかな動きを加えるだけで、イマドキのシルエットに様変わり。今回は、ほんのりと色っぽさをまとったレイヤーカットをご紹介。レイヤーを入れる位置や量によって印象が変わるので、ぜひ自分好みのスタイルを見つけてください。

ナチュラルな動きが色っぽさを演出

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーカットとは、髪に段差をつけたヘアスタイルのこと。ふんわりとエアリー感のあるシルエットを演出できて、黒髪やロングヘアの人でも軽やかなイメージに仕上がります。全体にしっかりとレイヤーを入れると、ナチュラルな動きが出て色っぽさのあるスタイルに。流れるようなシルエットが美しく、後ろ姿もサマになります。

重さを残したレイヤーで上品見え

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

レイヤーカットといえば軽やかなイメージですが、上品見えを狙うならあえて重さを残したスタイルがおすすめ。表面にレイヤーを入れて軽さを出しつつ、毛先をスカスカにしないことでぐっと大人っぽい印象に。髪の長さを変えなくても、表面に段差をつけるだけで一気に今っぽいスタイルに仕上がります。

低めのレイヤーでエレガントな色っぽヘアに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

大人ムードを引き出したいなら、低めの位置にレイヤーを入れたエレガントなスタイルがおすすめ。あえて動きをつけすぎないことで、落ち着いた上品な雰囲気に。レイヤーを入れた上部は内巻きに、下部は外ハネにすることでトレンド感のあるくびれヘアが完成します。暗髪でも垢抜けしやすい髪型なので、ぜひ取り入れてみて。

動きのあるレイヤーカットでこなれ感アップ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

春夏らしいヘアスタイルを目指すなら、全体にたっぷりとレイヤーを入れた軽やかなスタイルがぴったり。レイヤーを入れることでランダムな動きが出て、トレンド感のあるエアリーなシルエットが完成。顔まわりを短めにカットすると、フェイスラインが隠れて小顔見えを期待できます。ツヤ感のあるカラーと組み合わせれば、色っぽさをまとった髪型に。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kaihatsu_tomoya様、@end.kazuma様、@tatsuyadream1101様、@miyu____nakamur様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Emika.M

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.