抜群の可愛さで独特の存在感をアピールできそうなヘアスタイルを目指したい人には、「パッツン前髪 × レイヤーカット」がおすすめかも。ドーリーな雰囲気を醸すやや重めに切りそろえた前髪に、あえてレイヤーカットで軽やかに仕上げたロングヘアを組み合わせることで、あどけなさとトレンド感を兼ね備えた新鮮なヘアスタイルに。ピックアップするのは、Instagramのプロフィールで、「日常がドラマチックに絵になるHair」を標榜している@seki.hairさんの投稿から。垢抜け & 自分らしく可愛いヘアにしたい人、必見です!

絶妙にmixされた甘さと辛さのバランス感

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

@seki.hairさんが、「裾が動くようにレイヤーをしっかり」と解説しているヘアスタイルは、ゆったり巻いても大胆に変化を感じられるはず。さらに、@seki.hairさんが「毒っけのある印象的な顔まわり」とコメントしているように、目元の印象を強くする個性的なワイドバングと姫カットのような直線的なサイドバングの組み合わせにより、甘いロングがほんのり辛口に。ドーリーで甘いだけじゃない、アーティスティックで媚びない印象も感じさせるヘアスタイルです。

姫カットは小顔効果も狙える

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

やや短めのタイトなパッツン前髪に対して、レイヤーカットを入れてボリュームのあるふんわりとしたウエーブヘアをチョイス。顔まわりには、毛先を切り揃えすぎないナチュラルな姫カットを投入しているので、顔の余白が隠れて小顔な印象に。ヘアスタイリングは、画像のようにふんわり巻くだけじゃなく、ストレートに下ろしてもカッコよく見せられそう。

暗髪で辛口に引き寄せるのもアリ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

引き締まったかっこよさが印象的な、オリーブ系のニュアンスを感じる暗髪。重く見えやすいカラーリングですが、レイヤーカットで軽やかさを出すことで、スッキリ爽やかに見せられます。スタイリングは、毛先をさりげなく巻く程度で十分オシャレ見え。パッツン前髪は、厚めにつくって額を見せない隙のなさが、辛口な魅力を加速させてくれそう。

ベージュのカラーリングで浮遊感たっぷり

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

透明感を感じさせる明るめのベージュカラーで仕上げた、パッツン前髪 × レイヤーカット。エアリーなレイヤーカットと相性抜群で、パッツン前髪特有の重さも和らげます。顎から下に入れた、浮遊感たっぷりに見える大胆なレイヤーがこのヘアスタイルの最大の特徴かも。顔まわりにもレイヤーカットを入れておくと、ひとつに結んだりアップヘアにしてもシャレ感のあるヘアスタイルを作りやすいはず。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@seki.hair様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.