ヘアカラーを変えたいけれど、奇抜すぎるのは避けたい……そんな大人世代にぴったりなのが「くすみベージュ」。赤みや黄みを抑えた絶妙なトーンが、肌を明るく見せつつ、落ち着いた上品さを演出してくれます。今回は、プロのヘアスタイリストさんたちのInstagram投稿から、くすみベージュを施したヘアスタイルをピックアップしました。

くすみベージュのまろやかさを活かした、ヘルシーショート

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、ヘルシーショートとくすみベージュの組み合わせ。こちらのスタイルを紹介している@riku_0407さんによると、「柔らかさが最大限にでる」、「赤みを抑えて透明感が大人っぽい」とのこと。スッキリした印象を引き出しつつ、髪のボリューム感も損なわないヘルシーなショートヘアをくすみベージュで仕上げることで、抜け感たっぷりに見せています。

今っぽいタッセルボブもくすみベージュで大人仕様に

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

タッセルボブとは、毛先をパツンと直線的にカットしたボブヘアのこと。ややエッジをきかせたシャレ感のあるヘアスタイルながら、やわらかくくすんだベージュ系のカラーで大人らしい落ち着きも感じさせる仕上がりに。あくまでダークトーンに抑えることで、日常になじみやすくなります。カラーリングが落ち着いていると、外ハネにアレンジしたり顔まわりのレイヤーカットなどで、遊び心もプラスしやすくなるはず。

レイヤーをきかせた上品なミディアムヘア

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

次にご紹介するのは、肩にかかる絶妙なレングスのミディアムヘアにレイヤーカットを入れたスタイル。もともと、フェミニンな魅力ただようヘアスタイルですが、くすみベージュで仕上げることで品のよさを引き出しています。こちらのスタイルを紹介している@tatsuyadream1101さんによると、「シアングレージュ」というカラーリングだそうで、やや寒色系のノーブルな印象。軽やかさも感じさせるカラーリングは、シーズンムードもたっぷり。

髪を柔らかく見せるくすみベージュ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

@tatsuyadream1101さんが、「くすみベージュのオーダーが1番多いです」というコメントとともに紹介しているヘアスタイル。レイヤーの位置を低めにして、やや重めの仕上がりです。ともすると野暮ったく見えそうなレングスでも、くすみベージュのカラーリングと絶妙なさじ加減のレイヤーカットにより、洗練された仕上がりを楽しめるはず。柔らかな色味は、髪そのものを柔らかそうに見せて、清潔感もたっぷり。伸ばしかけの髪で悩んでいる人も、まずはヘアカラーをくすみベージュにチェンジするだけで、グッと垢抜けられるかも。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@riku_0407様、@kanasakikonomi様、@tatsuyadream1101様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.