きちんと感もありつつ、どこか抜け感もある。そんな絶妙バランスを叶えてくれるのが「くびれ巻き」です。顔まわりにレイヤーをきかせた軽やかな動きと、ゆるやかな巻き髪が、大人の魅力をグッと引き立ててくれるはず。今回は、表参道のヘアサロン「SHIMA AOYAMA」の@fujitashintaroさんのInstagram投稿から、30・40代におすすめしたい「くびれ巻き」スタイルをご紹介します。

清楚で大人可愛い、王道くびれ巻き

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

@fujitashintaroさんが「バングからリバースに流れるレイヤーカットで、オトナっぽさとトレンド感をプラス」と、コメントを添えている王道のくびれ巻き。顔まわりのレイヤーにより、顎先を境としてくびれが出るようカットしたセミロングを、太めのカールアイロンでゆるやかに巻いて仕上げたヘアスタイルです。清楚で大人可愛い雰囲気を目指すに人にうってつけのヘアスタイルと言えそう。

元気なイメージになる短めくびれ巻き

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

次にご紹介するのは、赤みを抑えて透明感を引き出すオリーブグレーのカラーリングと、くびれ巻きを合わせたスタイル。くびれ巻きでゆったり女性らしい雰囲気も引き寄せながら、レングスはやや短めに仕上げると、活動的なイメージも与えられるはず。@fujitashintaroさんによると、オリーブグレーのカラーリングは、「色落ちが早い方や赤味が気になる方にオススメ」なのだそう。

肌のキレイ見せが叶う!? ラベンダーグレーのくびれ巻き

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

こちらのくびれ巻きは、黄色味を抑えたラベンダーグレーのカラーリングで仕上げたスタイル。ラベンダーグレーは、@fujitashintaroさん曰く、「肌を白く綺麗に見せてくれます」とのこと。顔まわりにしっかりボリュームが出るくびれ巻きにすることで、美肌見せ効果も存分に発揮させられるかも。

ちょっぴり個性的な髪色でも上品に

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するくびれ巻きは、ブリーチで発色よく仕上げたホワイトパールのカラーリングを施したスタイル。ダークトーンながら、個性を感じさせるカラーリングで仕上げたくびれ巻きは、上品さと抜け感を両得できそう。また、くびれ巻きは、顔のサイドにボリュームを出し、顎に向かって細くなるひし形シルエットをつくるのにも有効。これにより、髪とのメリハリで輪郭が引き締まって見えるメリットも。ストレートのミディアムヘアに飽きた人や、ロングヘアからイメチェンしたい人は、今すぐくびれ巻きを候補に入れてみて。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@fujitashintaro様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.