今の時期に暗髪を選ぶなら、ネイビーブルーのニュアンスが光に透ける、涼しげな色味を楽しんでみませんか。肌馴染みの良いベージュをベースにネイビーブルーを加えたネイビーブルージュは、寒色だけが独立して目立つことなく、柔らかさも演出できます。今回ピックアップするのは、いずれも5レベル以下の地毛に近いダークトーンの「ネイビーブルージュヘア」。ふとした瞬間に髪色が醸し出す爽快感で、日差しが強い日でも涼し気に過ごせるかも。

30・40代にもおすすめなツヤのある発色

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

光をたっぷり当てて撮影すると、このように瑞々しいツヤが印象的に映える、ネイビーブルージュヘア。ほんのり青みがかった発色によって、暗髪にありがちな重さをセーブできます。明るいカラーリングには抵抗がある……。職場の規定で暗髪しかできない……。そんな30・40代は、こんな風にニュアンス感のある暗髪でさり気ないおしゃれを楽しんでみて。エアリーな巻き髪と組み合わせれば、暗髪でも軽やかな仕上がりを楽しめます。

暗めならオフィスでもOK

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

5レベル以下のネイビーブルージュは、ほぼブラックに近い色味で、大人らしい落ち着きと気品が漂います。画像のように、ベージュがやや強めの配合にすると、奇抜さが和らぎ、よりナチュラルになじむのでオフィスにもピッタリ。春らしい淡色の洋服にも、よく映えるはず。洋服の色と髪とのメリハリのきいたコントラストにより、くっきりとした艶髪をアピールできそう。

ロングならネイビーブルー多めで軽やかに

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

長いレングスと合わせる場合、先ほどとは対照的にネイビーブルーを強めに配合するのがベター。思い切りブルーに振り切る必要はありませんが、ブルーの割合が多いと、全身をダークトーンでまとめてもスッキリ爽やかに映ります。ロングの場合、特に髪の面積が大きく与える印象を左右するため、自分好みの発色にこだわりたいところ。

上品なくびれボブもカラーでセンスアップ

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

ヘアチェンジする際の候補にあがりやすいボブヘアの中でも、30・40代におすすめなのが、小顔効果が期待できつつ、大人らしい品も演出できるくびれボブ。曲線的なラインの可愛さに対して、あえてネイビーブルージュで引き締めるという意外性で、独自のセンスが発揮できそう。甘さをほどよくセーブできるため、キュートなシルエットこそ暗髪で落ち着かせるのが大人流のおしゃれ術と言えるかも。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@vivo_ten6様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.