韓国っぽ可愛い【ヌナボブ】はまだまだ人気!「ヌナ」とは、韓国語で「お姉さん」の意味で、「ヌナボブ」は品のある可愛さと抜け感を両立したボブスタイルを指します。ぷつっとしたラインやくびれ、透け感バングなどを取り入れたデザインで、今っぽさもきちんと感も叶えてくれるのが魅力。今回は、その考案者である@garden_momokoさんのInstagram投稿から、大人女性におすすめしたいヌナボブ4種をご紹介します。

明るめカラーで軽やかに! プツっとボブ × くびれデザイン

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、ぷつっとしたライン感が印象的なヌナボブに、くびれのフォルムを加えたスタイルです。ナチュラルに作りこんだサイドバングが、小顔効果を引き立ててくれます。明るめのベージュカラーが髪全体を軽やかに見せ、抜け感たっぷりな仕上がりに◎ 柔らかな印象を出したい人や、イメチェンに明るいカラーを取り入れたい人におすすめのデザインです。

こなれた韓国感が叶う、内巻きヌナボブ

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

次にご紹介するのは、王道のタンバルモリ(韓国風ショートボブ)に、内巻きシルエットとサイドバングを合わせたボブスタイルです。サイドバングはまるでカーテンのように、顔まわりをやさしく包み込むように設計されています。柔らかなブラウン系の落ち着いたトーンでまとめることで、大人っぽさと透明感がぐっとアップ! 程よく丸みを帯びたフォルムが上品な、大人女性にこそおすすめのスタイルです。

重く見せずに抜け感をプラス! 暗髪のレイヤーボブ

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

ダークトーンの髪色でも重く見せない、透明感たっぷりのヌナボブ。顔まわりにはフェイスレイヤーを施すことで、動きと立体感をプラス。暗めのカラーが肌を明るく見せてくれるのもポイント◎ 全体にレイヤーが入っているため、軽やかさとやわらかさが両立され、落ち着いた印象の中にもこなれ感が漂います。お仕事でも好印象を狙いたい人や、暗髪でも印象を変えたい人におすすめです。

やわらかさ引き立つ、くびれボブ × シースルーバング

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するのは、顔まわりにふんわりとした動きを持たせたくびれボブに、透け感のあるシースルーバングを合わせたスタイルです。軽さを出しつつ、やわらかく包み込むようなカットラインで、顔立ちを優しく見せてくれます。ヌナボブらしい大人の余裕と、ほんのり甘さを両立したデザインで、可愛さも色気も欲しい人にぴったりです。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@garden_momoko様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.