春は髪を軽やかに見せたくなるという人も、多いのではないでしょうか。そんな人におすすめなのが、ふんわりとした動きが魅力の「茶髪 × ロングレイヤー」。顔まわりのレイヤーで小顔効果を狙ったり、ワンカールをプラスして女性らしさを引き出したりと、アレンジもさまざまです。今回は、表参道のヘアサロン「SHIMA AOYAMA」のクリエイティブスタイリスト@cxcxrx_sekiさんのInstagram投稿から、春のイメチェン候補としておすすめしたい茶髪のロングレイヤーをご紹介します。

透明感ブラウンベージュで軽やかに!

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

最初にご紹介するのは、柔らかい印象の透明感ブラウンベージュのミディアムレイヤースタイルです。束感をつけたシースルーバングやフェイスレイヤーで、顔まわりも軽やかで抜け感のある仕上がりに◎ 顔まわりから毛先まで、段階的にたっぷりレイヤーを入れるフェザーレイヤーをひと巻きしたアレンジが、ふわっとした空気感を生み、春にぴったりな雰囲気を楽しめそう。カラーリングは、程よいツヤ感のある明るめブラウンカラーで、レイヤーカットによる軽やかさをさらに後押ししています。

ふわっと顔まわり × 毛先は重め!

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

次にご紹介するのは、@cxcxrx_sekiさんが「顔まわりはふわっと軽く、毛先は重ためシルエット」と紹介しているこちら。カラーリングは、ダークトーンのラベンダーブラウンのカラーが、透明感と深みのある上品な印象を与えています。レイヤーカットは比較的控えめながら、顎下にくびれが出るよう毛量調整をして、ふんわり優し気な大きめウエーブで仕上げたアレンジ。あえて暗めの茶髪が、大人っぽい印象に導いてくれそう。

ストレートでもバランス◎

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

@cxcxrx_sekiさん曰く「ストレートでもワンカールでもバランスよくキマる」というこちら。ザクザクと入れたレイヤーカットにより、@cxcxrx_sekiさん曰く「ドラマチックなレイヤーカット」という表現がぴったり。画像は毛先をワンカールさせて、華やかに仕上げています。ストレートに下ろしていてもキマるロングレイヤーなら、朝の時短も叶えてくれそう。

アクセサリーのようなフェイスレイヤー

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

最後にご紹介するのは、くすみをきかせた茶髪で抜け感たっぷりなロングレイヤーです。大胆に入れたフェイスレイヤーをアクセサリーのように、頬に散らせて、全体的にラフなスタイリングが印象的。レイヤーカットを入れることでボリュームダウンさせた髪をランダムに巻いて、軽やかに見せています。前髪はごく薄いシースルーバング。顔を程よく髪で覆うことで、ミステリアスな表情を見せられそう。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@cxcxrx_seki様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了、店舗によって価格が異なる場合もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:内山友里

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.