かつても一大ブームを起こしただけあり、改めて見るとその可愛さに気付かされる「ぱっつん前髪」。重めにカットすることで、額を隠して小顔に見せられるのはもちろん、ドーリーな愛らしさも演出できます。今回は、前髪チェンジで可愛く変身したい人へ、重ため、かつ、今っぽさ満点の4種類のぱっつん前髪ヘアをご紹介します!

重めのレイヤーカットと質感を揃えて

画像1: 出典:Instagram
出典:Instagram

落ち着きながらも暗すぎない、ナチュラルなアッシュブラウンでカラーリングした、レイヤーカット。重めのシルエットに合わせて、前髪にも重さを感じさせるぱっつん前髪を選ぶと、統一感が生まれます。眉より下の目元で切りそろえ、顔周りには短いレイヤーも入れているため、輪郭がほど良くカバーされて小顔な印象も目指せそう。

軽さとの対比を楽しむのも新鮮

画像2: 出典:Instagram
出典:Instagram

対照的に、全体にたっぷりレイヤーを入れ、明るめのベージュでさらに柔らかさを足した、軽やかなアレンジ。前髪の重ためなカットとのアンバランスな可愛さが、新鮮に映ります。眉にかかるギリギリを目安に、短くカットすることで、重たさはあるものの野暮ったくならない、絶妙なラインを狙えます。

定番人気の暗髪 & 姫カットも欠かせない

画像3: 出典:Instagram
出典:Instagram

重ためぱっつんといえば、思い浮かべる人も多い、姫カットを取り入れた個性的なスタイル。定番の姫カットは、顔まわりの毛先を直線的に切りそろえて毛束をつくりますが、こちらのような、レイヤーを入れた軽やかなアレンジも見逃せません。カラーリングは、やはり暗髪が似合いそう。暗髪とはいっても、ミントアッシュグレーのようなニュアンス感のあるカラーリングを選ぶと、光に当たって涼しげな透明感も楽しめるはず。

とことん重めに振るなら他の要素は引き算して

画像4: 出典:Instagram
出典:Instagram

思い切って重く仕上げた長めのぱっつん前髪が、目をひくこちらのスタイル。ここまで重くしたら、主役は前髪と考え、他の要素はごく軽めにまとめるのがベターかも。リップラインからたっぷり入れたフェザーレイヤーなら、春らしい軽さ満載。くすみの強いベージュカラーで、トレンドカラーのモカムースに引き寄せると、重さと軽さのバランスがユニークな今っぽいスタイルが楽しめそう。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@cxcxrx_seki様、@maotty0609様、@hir0ki06様、@waystokyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。 

writer:Nae.S

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.